館シリーズ(綾辻行人)とは
「館シリーズ」とは、綾辻行人による名探偵・島田潔のミステリー小説シリーズです。
ミステリー好きには堪らない、叙述トリックが使われていて、最後には思いもよらぬ結末になる作品が多いシリーズです。
主人公は毎回違っていて、名探偵の島田潔はひっそりと出てくるような感じです。
犯罪が起こる数々の館は、とても奇妙な作りをしており、そこで一体どんなトリックが使われるのかが見どころでもあります。
今回は館シリーズについてご紹介いたします。
館シリーズの読む順番は?(完結済み)
このシリーズは、順番に読むことをおすすめします。
事件自体は1巻ずつ完結しているんですが、徐々に探偵の島田や建築家の中村についての情報がわかるので、出版順がおすすめです。
館シリーズの読む順番一覧(全9巻/完結済み)
No. | タイトル | 出版年 |
---|---|---|
1 | 十角館の殺人 | 1987 |
2 | 水車館の殺人 | 1988 |
3 | 迷路館の殺人 | 1988 |
4 | 人形館の殺人 | 1989 |
5 | 時計館の殺人(上) | 1991 |
5 | 時計館の殺人(下) | 1991 |
6 | 黒猫館の殺人 | 1992 |
7 | 暗黒館の殺人(一) | 2004 |
7 | 暗黒館の殺人(二) | 2004 |
7 | 暗黒館の殺人(三) | 2004 |
7 | 暗黒館の殺人(四) | 2004 |
8 | びっくり館の殺人 | 2006 |
9 | 奇面館の殺人(上) | 2012 |
9 | 奇面館の殺人(下) | 2012 |
先ほども紹介しましたが、著者の綾辻先生は大のエラリークイーン好きです。
私もファンなんですが、もしご興味あれば以下でご紹介しているので読んでみてください!
【最新版】国名シリーズ(エラリークイーン)の読む順番一覧|全11巻完結済み|新訳”日本カシドリの秘密”登場!
【マンガ版】「十角館の殺人」の一覧(全5巻/完結済み)
こちらはシリーズ1巻の「十角館の殺人」のマンガ版です。
マンガ家は清原紘さんで、かなり美麗な絵を描かれるので見ていて楽しいです!
No. | タイトル | 出版年 |
---|---|---|
1 | 十角館の殺人(1) | 2019 |
2 | 十角館の殺人(2) | 2020 |
3 | 十角館の殺人(3) | 2021 |
4 | 十角館の殺人(4) | 2021 |
5 | 十角館の殺人(5) | 2022 |
綾辻先生の他作品について
その他にも色々な面白いシリーズも出版されています。あわせてチェックしてみてください!
Anotherシリーズ(綾辻行人)の読む順番一覧|大人気の学園ミステリーシリーズ
囁きシリーズ(綾辻行人)の読む順番一覧|不気味でホラーテイストのミステリーシリーズ
館シリーズ1巻
「十角館の殺人」
これぞミステリー小説、という代表作といっても過言ではないほどよくできた名作です。
いたるところで初心者向けの作品としてもご紹介されていますが、読みやすい上に面白いのでおすすめです。
アガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」のオマージュも見受けられるので、日本版の「そして誰もいなくなった」だと個人的には思います。
あらすじ
十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の7人が訪れた。
館を建てた建築家・中村青司は、半年前に炎上した青屋敷で焼死したという。やがて学生たちを襲う連続殺人。ミステリ史上最大級の、驚愕の結末が読者を待ち受ける!
1987年の刊行以来、多くの読者に衝撃を与え続けた名作が新装改訂版で登場。(講談社文庫)
館シリーズ2巻
「水車館の殺人」
1巻と比べるともしかしたら物足りない、と感じるかもしれませんが王道ミステリーで質はかなり高いです!
奇妙な館と仮面の当主という、不気味な設定と醸し出される雰囲気にゾクゾクが止まらず、どんどん続きが気になってしまうと思います。
十角館でハマった方はぜひ読んでいただきたいです。
あらすじ
仮面の当主と孤独な美少女が住まう異形の館、水車館。1年前の嵐の夜を悪夢に変えた不可解な惨劇が、今年も繰り返されるのか?
密室から消失した男の謎、そして幻想画家・藤沼一成の遺作「幻影群像」を巡る恐るべき秘密とは……!?本格ミステリの復権を高らかに謳(うた)った「館」シリーズ第2弾、全面改訂の決定版!(講談社文庫)
館シリーズ3巻
「迷路館の殺人」
ミステリー小説を同時に書いて競い合うという設定の中で起こる事件が、かなり面白かったです!
物語の展開がどんどん変わっていって、読んでて全く退屈しないのが著者の手腕といったところでしょうか。
二転三転していった先の真実に、ぜひ驚愕していただきたいです。
あらすじ
奇妙奇天烈な地下の館、迷路館。招かれた4人の作家たちは莫大な“賞金”をかけて、この館を舞台にした推理小説の競作を始めるが、それは恐るべき連続殺人劇の開幕でもあった!周到な企みと徹底的な遊び心でミステリファンを驚喜させたシリーズ第3作、待望の新装改訂版。初期「新本格」を象徴する傑作!(講談社文庫)
館シリーズ4巻
「人形館の殺人」
これまで読んできたシリーズの中で、かなり異色な巻だと思います。
何が異色なのか、と聞かれるとネタバレになるので言えませんが、ミステリーとして面白いのは間違いないです。
最後の結末に、果たしてどう思うのか読んでみた方に感想を聞きたいところです。
あらすじ
父が飛龍想一に遺した京都の屋敷――顔のないマネキン人形が邸内各所に佇(たたず)む「人形館」。街では残忍な通り魔殺人が続発し、想一自身にも姿なき脅迫者の影が迫る。
彼は旧友・島田潔に助けを求めるが、破局への秒読み(カウントダウン)はすでに始まっていた!?シリーズ中、ひときわ異彩を放つ第4の「館」、新装改訂版でここに。(講談社文庫)
もっと少なく読む
館シリーズ5巻
「時計館の殺人」
久しぶりに十角館で登場した江南くんが、再登場します。
シリーズ最高傑作ではないか、とも言われてるほどの巻で、非常に読み応えがあって面白いです。
最後の展開は著者お得意の二転三転する物語展開で、読み手をハラハラさせます。伏線回収がお見事なので、シリーズ必須の巻です。
あらすじ
鎌倉の外れに建つ謎の館、時計館。角島(つのじま)・十角館の惨劇を知る江南孝明(かわみなみたかあき)は、オカルト雑誌の“取材班”の一員としてこの館を訪れる。
館に棲むという少女の亡霊と接触した交霊会の夜、忽然と姿を消す美貌の霊能者。閉ざされた館内ではそして、恐るべき殺人劇の幕が上がる! 不朽の名作、満を持しての新装改訂版。
館シリーズ6巻
「黒猫館の殺人」
あらすじ
大いなる謎を秘めた館、黒猫館。
火災で重傷を負い、記憶を失った老人・鮎田冬馬(あゆたとうま)の奇妙な依頼を受け、推理作家・鹿谷門実(ししやかどみ)と江南孝明(かわみなみたかあき)は、東京から札幌、そして阿寒へと向かう。深い森の中に建つその館で待ち受ける、“世界”が揺らぐような真実とは!? シリーズ屈指の大仕掛けを、読者(あなた)は見破ることができるか?
館シリーズ7巻
「暗黒館の殺人」
あらすじ
蒼白い霧の峠を越えると、湖上の小島に建つ漆黒の館に辿り着く。忌まわしき影に包まれた浦登(うらど)家の人々が住まう「暗黒館」。当主の息子・玄児に招かれた大学生・中也は、数々の謎めいた出来事に遭遇する。十角塔からの墜落者、座敷牢、美しい異形の双子、そして奇怪な宴……。著者畢生(ひっせい)の巨編、ここに開幕!(全四巻)
館シリーズ8巻
「びっくり館の殺人」
あらすじ
あやしい噂が囁かれるお屋敷町の洋館、その名もびっくり館。館に住む少年と友だちになった三知也たちは、少年の祖父が演じる異様な腹話術劇におののくが……クリスマスの夜、ついに勃発する密室の惨劇!
悪夢の果てに待ち受ける戦慄の真相とは!? ミステリーランド発、「館」シリーズ第8弾、待望の文庫化。
館シリーズ9巻
「奇面館の殺人」
あらすじ
季節外れの吹雪で孤立した館、奇面館。主人影山逸史に招かれた六人の客はそれぞれの仮面を被らされた。
前代未聞の異様な状況下で、事件は進展する。主人の〈奇面の間〉に転がっていたのは、頭部と両手の指を切り落とされた凄惨な死体。六人の仮面には鍵がかけられていた。名探偵・鹿谷門実の圧巻の推理が始まる!
まとめ
館シリーズは日本ミステリー作品の中でも「新本格派」に位置します。
綾辻さんもよくツイッターなどに呟いてますが、クイーンやカーなどの推理作家が大好きで、彼らのやり方を参考したことが作品内で所々見受けられます。
まだ読んでない方はぜひ一度読んでみてくださいね。
その他おすすめミステリー作品はこちらでご紹介しています。
【読書の秋に】ミステリー小説の名作おすすめ30選をご紹介
【衝撃の一冊】海外ミステリー小説おすすめ20選|ミステリー中毒が選出した絶対に読んでほしい名作